パラシュートリガー&インストラクター更新研修会に参加してきました 2018/02/17

今週平日は茨城県の筑波山地にあるパラグライダーエリア「エアパーク・クー」さんにお世話になり、JPA(日本パラグライダー協会)レスキューパラシュートリガー更新研修会&インストラクター更新研修会に参加してきました。

目次

レスキューパラシュートリガーとは

パラグライダーのように空を飛ぶことを楽しむスカイスポーツの場合は、万が一翼になんらかのトラブルが発生し操縦不能になってしまった場合に地面まで降りる手段として「レスキューパラシュート」を装備しています。
しかし、実際にはレスキューパラシュートはほとんど使用されることがなく、収納されたままで長期間放置の状態です。時間がたちすぎると様々な要因で、使用時の開傘に時間がかかるようになってしまいます。最悪の場合は開かない事もあり得るのです。最後の頼みの綱が使用できないようではまったく意味がありません。
なので、レスキューパラシュートは短時間でしっかりと開傘する状態を保つために150日に一度 リパック(※)することがルールとなっています。

※リパック:パラシュートを乾燥した状態で畳み直し、再度パッキングすること。レスキュー・パラシュート等は長い期間使用されずに放置されるため、癒着をおこし 実際には開かなくなる場合があるために、150日に一度、リパックし、点検が必要です。

このリパックを行いハーネスに収納するための資格が「レスキューパラシュートリガー」です。

レスキューパラシュート
-写真:「アエロタクト」ウェブサイトより

 ■レスキューパラシュート、リパックの重要性。
 いざというとき、あなたの命を守るレスキューパラシュート。一秒の開傘の遅れが致命的になることさえあります。いざというとき頼るのはレスキューパラシュートです。あなたのパラシュートは「4秒」で開きますか。
JPAでは正しい技術、知識のもと、「JPAパラシュートリガー」 がレスキューパラシュートのリパックを行っています。JPAリガーはパラグライダーのレスキューパラシュートのパックの仕方、ハーネスへの収納の仕方において専門的な知識を有しています。レスキューパラシュートは150日に一度、リパックし、点検が必要です。
いまだに、レスキューパラシュートがハーネスから出ない事例が世界的に発生しています。JPAではそのようなことが起きないよう、メーカー、スクールと一丸となって取り組み続けています。リパックは150日に一度、最寄りのJPAリガーにご依頼ください。

JPAウェブサイトより

リガーは正しくリパックすることはもちろんですが、ハーネスとレスキューパラシュートの相性やハーネスとパイロットの相性も確認し、フライト中にどのような体勢になっても確実にハーネスからレスキューパラシュートを引き出せるよう収納することやパイロットへのアドバイスなども重要な要素となります。

レスキューパラシュートリガー更新研修会(2月15日)

レスキューパラシュートリガーは2年に1度更新が必要な資格です。
レスキューパラシュートは近年、形状や素材など多様化しています。
数年前までは「ラウンドタイプ(丸形)」が主流でしたが、近年「クロスタイプ(四角型)」を開発するメーカーが増え始め、「ハイブリッド(ラウンドとクロスを合わせたような形状)」さらには以前からある「ロガロタイプ(滑空性、操作性がある)」などなど。

それぞれパッキング方法は異なり、特徴があるので、しっかりと構造を理解し、確実に開傘することができるようリパックすることが出来る知識と技術を文字通り「更新」します。

パイロットにはそれぞれの考え方があり、目的やフライトスタイルによって最適なレスキューパラシュートの種類は変わってきます。パイロットそれぞれのニーズに対応できるよう努めていきます。

レスキューパラシュートリガー更新研修会

インストラクター更新研修会(2月16日)

JPAにおけるインストラクター証は3年に1度の更新会への参加が必要なのです。

今回の更新会ではいくつかテーマがある中で、ディスカッションが中心となりました。パラグライダーというスポーツは環境に大きく左右されるスポーツです。広いテイクオフがあれば狭いテイクオフもあり、なだらかなテイクオフもあれば急斜面のテイクオフもある、など環境は様々。全国に多数あるフライトエリアそれぞれに地形や風などの特徴があり、それに合わせた指導方法などがあります。それは逆に言うと、自己エリアだけではパラグライダーに関する多くのことは経験できないということでもあるのです。
各地のインストラクターが集まるこの機会にディスカッションを通じて、自分だけでは経験できない、考えることもできないような様々な実例やアイデアなど情報交換することもできました。

インストラクターの考え方も様々ですが、基本的な重要な部分は同じ。そこもしっかりと再確認し、凝り固まった頭の中をリフレッシュ!!

インストラクター更新研修会

更新研修会も無事に終了し、昨日ようやく白馬に帰ってきました。
そしたら週末は大雪警報がでるほどの荒天。

なんだか週末ごとに天候に恵まれませんね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次