NIVIUK PEAK4
2015年にリリースされたNIVIUKのDクラス「PEAK4」。 形状記憶合金ニチノールが搭載されているグライダー。 本格的なクロスカントリーフライト向けに開発されており、コンペティショングライダーへのステップアップにも […]
NIVIUK ARTIK4
2014年にリリースされたNIVIUKのCクラス「ARTIK4」。 Cクラスでは標準的なアスペクト比6.1は安定感と性能のバランスがとれた感じ。 詳しくは、エアハート上野氏によるインプレッションをご覧ください。 以下、メ […]
NIVIUK IKUMA
2015年にリリースされたNIVIUKのハイエンドBクラス「IKUMA」。 エアハートでは「Bプラス」というような名称でカテゴライズされている。 形状記憶合金ニチノールが採用されている。 キャッチコピーの「バックカントリ […]
NIVIUK HOOK4
2015年にリリースされたNIVIUKのスタンダードBクラス「HOOK4」。 形状記憶合金ニチノールが採用され、全体的に軽く仕上がってしるよう。 詳しくは、エアハート上野氏のインプレッションをご覧ください。 以下、メーカ […]
NIVIUK KOYOT3
2016年にリリースされたNIVIUKのエントリーモデル「KOYOT3」。 軽さと安定性のバランスがとれた、ビギナーが安心して乗れるグライダーのようです。 詳しくは、エアハート上野氏のインプレッションをご覧ください。 以 […]
GRADIENT BI GOLDEN3
2014年にリリースされたGRADIENTのタンデムグライダー「BI GOLDEN3」。 当スクールではBI GOLDEN、BI GOLDEN2まで愛用。 GRADIENTの特徴であるブレークテンションの軽さと軽快なコン […]
GRADIENT AVAX XC5
2015年にリリースされたGRADIENTのDクラスグライダー「AVAX XC5」。 XC3から約6年。レッドブルX-Alpsのために開発された軽量ハイパフォーマンス。 アスペクト比6.7を感じさせないライズアップ特性が […]
GRADIENT ASPEN5
2014年にリリースされたGRADIENTのCクラスグライダー「ASPEN5」。 GRADIENTらしい軽いブレークプレッシャーと軽快な旋回。 リアライザー(Cライザー)にコントロール用のハンドルが取り付けられ、イマドキ […]
GRADIENT NEVADA LIGHT
GRADIENTのBクラスグライダーNEVADAの軽量版「NEVADA LIGHT」。 NEVADAは2012年発売なのでその翌年くらい?(調べても分からなかった(T_T)) 軽量化によるアドバンテージで各パフォーマンス […]
GRADIENT NEVADA2
2016年にリリースされたGRADIENTのBクラスグライダー「NEVADA2」。 ハイエンドBとして開発され、Aクラスからのステップアップには適さないと思われるが、逆にCクラスへのステップアップとしては良さそうな印象。 […]