雨予報好転して昼過ぎまで飛べましたが、午後はまたまた北風強し。 2017/06/13
朝から今にも雨が降り出しそうな空模様。けど、減率良さげでちょっとした晴れ間で吸い上げソアリングコンディション♪雲底低いけど。。。私が飛んだ時でちょっと上がってようやく1800mくらい? 基本的には穏やかだったので北風が吹 […]
スカイスポーツで利用可能なデジタル簡易無線登録局(上空用)にNewモデル“VXD1S”登場!!
デジタル簡易無線登録局(上空用)とは パラグライダーなどのスカイスポーツは“空中”という特殊な環境での利用になってしまうので、なかなか使用できる無線がありませんでした。 スカイレジャー無線というものはありましたが、団体で […]
パラグライダーの大会に参加してみよう!申込み~当日受付
-2018.2.18更新 パラグライダーの大会シリーズもようやく終盤。 ①パラグライダーの競技会 -パイロンレースとは- ②大会(パイロンレース)のイロハ。 ③大会に出れるように、タスクの内容をちょっと詳しく理解しよう! […]
大会に出れるように、タスクの内容をちょっと詳しく理解しよう!
前の記事≫大会(パイロンレース)のイロハ。 前回は「大会(パイロンレース)のイロハ。」というテーマで、JPAで開催されている大会に関する基本的なことについて説明しました。 今回は、実際に大会に出てタスクを回るために、タス […]
2017年3月12日 パイロット技能証学科検定&BIBETA6(バイベータ6)プレフライトチェック
パイロット技能証学科検定 予報通り穏やかな弱い北風が吹く生坂スカイスポーツ公園。 まだまだぶっ飛びコンディションなので気兼ねなく学科検定に集中できました。 そして・・・ 見事合格です!! モザイクかけてますがちゃんと合格 […]
NOVA MENTOR5 完成!発売開始!!
Bクラスグライダーの新時代のパイオニア「Mentor(メンター)」のNewモデル「Mentor5」がリリース!! 強調されているのはその「扱い易さ」。 アスペクト比を5.4に抑え、Mentor4よりも優れたパフォーマンス […]
大会(パイロンレース)のイロハ。
前の記事≫パラグライダーの競技会 -パイロンレースとは- 前回は「パラグライダーの競技会 -パイロンレースとは-」と題して、パラグライダーの競技会に関してどんな競技が行なわれているのか、ご紹介させていただきました。 今回 […]
パラグライダーの競技会 -パイロンレースとは-
パラグライダーの競技会の種類 現在国内で主に開催されているパラグライダーの競技会は、 アキュラシー パイロンレース です。 他にも、 デュレーション セットタイム シークレットパイロン など、競技としてのパラグライダーの […]
Bluetoothでスマホ/タブレットと簡単接続、GPS内臓音声バリオ『XC Tracer』
アエロタクト社で昨年から新しく取扱いが始まった『XC Tracer』のご紹介です。 XC TracerメーカーWebサイト アエロタクトXC Tracerページ XC Trackによるスマホ/タブレットの普及 近年、an […]
NOVA PHANTOM(ファントム)
“イージーBクラス高性能グライダー”としてリリースされた話題のPHANTOM。 アスペクト比5.19で99セル構造。ION4の安全性でTRITON2のパフォーマンスといううたい文句。 情報を下記にまとめました。 NOVA […]