NOVAから発売された超軽量3ライナーグライダー「DOUBLESKIN」
なるべく機材を軽くコンパクトにしたい。 だけど、ぶっ飛びだけじゃなくてしっかりソアリングもしたい。 そんなニーズにばっちりお答えでそうなのが2019年にNOVAから発売された「DOUBLESKIN」 ハイク&フライやフラ […]
GIN BOLERO6(ボレロ6)
2017年にリリースされたGINのエントリーモデル「BOLERO6」。 定番、ど真ん中のエントリーモデル。 以下、メーカサイト等から引用で詳細をまとめました。 BOLERO6 ボレロ6 EN-A 本体価格¥400,000 […]
ADVANCE PI2
2016年にリリースされたADVANCEの軽量コンパクトグライダー「Pi2」。 サイズや飛行重量によって使い方は様々。 23や27ならA認証なので軽量でのんびりとソアリング。 16や19で超軽量にしてハイク […]
ADVANCE ALPHA6
2015年にリリースされたADVANCEのAクラスグライダー「ALPHA6」。 エントリーモデルですが、そのパフォーマンスはなかなかのもの。 アドバンスのライズアップ特性はあまり良い印象が無かったのですが、完全に改まりま […]
MACPARA MUSE4
2015年にリリースされたMACPARAのエントリーモデル「MUSE4」。 以下、メーカサイト等から引用で詳細をまとめました。 [MacPara Muse4] 認証:EN A 価格(税別) ¥430,000 […]
SKYWALK MASALA2
2013年にリリースされたSKYWALKの軽量エントリーモデル「Masala2」。 Mescal4をベースに軽量化したグライダー。 以下、メーカサイト等から引用で詳細をまとめました。 [Skywalk Masala2] […]
SKYWALK MESCAL4
2013年にリリースされたSKYWALKのエントリーモデル「MESCAL4」。 以下、メーカサイト等から引用で詳細をまとめました。 [Skywalk Mescal4] 認証:EN A 価格(税別) ¥430 […]
NIVIUK KOYOT3
2016年にリリースされたNIVIUKのエントリーモデル「KOYOT3」。 軽さと安定性のバランスがとれた、ビギナーが安心して乗れるグライダーのようです。 詳しくは、エアハート上野氏のインプレッションをご覧ください。 以 […]
GRADIENT BRIGHT5
2014年にリリースされたGRADIENTのエントリーモデル「BRIGHT5」。 軽量生地にダブルコーティングで耐久性を持たせ、ライズアップ特性をよりイージーなものにしているようです。 以下、メーカサイト等から引用で詳細 […]
GIN BOLERO4
2010年にリリースされたGINのエントリーモデル「BOLERO4」。 エントリーモデルとして十分すぎるパフォーマンスでサーマルソアリングも安心して楽しむことが出来ます。 以下、メーカサイト等から引用で詳細をまとめました […]