高層雲びっしりでしたが、薄日が射すとずっと飛んでいられるコンディション♪

ソアリング2

予報よりも雲量多く、さらに朝一は雲底低くテイクオフ見えず。
9時過ぎにはテイクオフはクリアになったものの、厚めの高層雲が空一面を覆い隠し目線にはビッシリと逆転層があり、穏やかにぶっ飛びそうな感じ。
それでも下層の雲はキレイにとれて北アルプスが見渡せ景色は良い感じ。

逆転層
ちょうどテイクオフ目線の逆転層
五竜岳
テイクオフから見る五竜岳

風は問題ないので、とりあえず講習生からフライト開始!

少しするとなんだか薄日が射してブローが入り始めたのでパイロット達も次々とテイクオフ!

テイクオフ1
テイクオフシーン1
テイクオフシーン2
テイクオフシーン2

先陣切って飛び出した宇治山イントラ&清水イントラに黒川さんが加わり、渋いながらもサーマルはあり、なんとか飛んでいられる感じになってきました♪
けど、上がる場所は限られていて、少し動いてしまうとステイが難しい(汗

ソアリング1
渋いながらも飛んでいられる感じ
ソアリング2
日射しが続き皆でソアリング

下層の霞んだ空気が良い感じに奥行きある山並みを幻想的に演出してくれています。

MENTOR4 LIGHT
最近好調な平井さん♪(写真クリックで拡大)
MENTOR4 LIGHT
最近好調な平井さん-2枚目(写真クリックで拡大)

徐々に良くなってくるかな!?
と思ったら、高層雲が厚くなり激渋タイムに突入~

しかし、昼過ぎから再度薄日が射してきてまたまたソアリングタイム♪

ちょうどそのタイミングで元フライヤー方がタンデムフライトで飛びに来ました。
最高のタイミングでしたね!

渋いながらもジワジワと高度を上げて、お久しぶりの片貝さんと空中でご挨拶。
片貝さんが写真撮ってくれました(^^)
赤・青・黄緑がキレイですね↓↓

タンデムフライト
Photo by Katagai

 

今日のスクールアルバムはこちらからどうぞ!

パラグライダーを体験しよう!

「タンデムフライト(2人乗り観光フライト)」誰でもすぐに高度差650mのロングフライト!
「お試しライセンスコース」自分で飛べるようになりたいけど、まずはお試し!
「浮遊体験+タンデムフライト」自分でもチャレンジしたいし、高いところも飛んでみたい!

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL