冬景色をバックに最高のフライト日和♪新米パイロットと初・空中セッション!! 2018.11.02
The Day!!
澄みきった青空!
放射冷却で今朝の白馬村の気温は7時に最低気温となり-1.2℃でした。
朝一で北尾根高原に上がると、完全にブルーな絶景!
思わず足湯に浸かってのんびりしていきたくなります・・・。
そして、フライトして空から見る景色はさらに最高!
タンデムフライトのお客様も大喜びでした♪
新米パイロットの初ソアリングがスペシャル!!
昼前からは、インストラクター3名もパイロット達と一緒にフライトを楽しみました。
新米パイロットの山岸君、他のパイロット達がどんどん上昇気流で上がって行くのを見て妄想が止まりません。
2000mオーバーのビッグフライトに備えて防寒対策もバッチリ!
自撮り棒で空撮したくてしたくてウズウズしてましたが、さすがにまだ早い。
なので、今回は空中で片手操作のイメトレをしっかりとやってみてください、と指導。
テイクオフはスムーズにこなし、先行していた私についてなんとか上昇気流Get!
私と校長のダブルダミー&無線アドバイスを受けながら、、、(中略)右往左往しながらも、なんとか上昇気流に乗り2300mまで!!
(途中経過は書き出すと長~くなるので省略、、、順調だったかどうかはご想像にお任せします・・・。)
ようやく彼とガグリングしながら写真を撮ることが出来て、壮大な夢への第一歩!!
まだまだ新米パイロット、こちらの思うような動きをしてくれません・・・(笑)
なかなかテクニカルなガグリング空撮でした。。。
しっかりと堪能しすぎて、午後からの仕事に間に合ったのか!!??ギリギリセーフだったのかな。。。
それにしても、今日の景色は素晴らしかった!!
春夏秋冬それぞれ魅力的な景色を見せてくれる北アルプスですが、秋から冬への季節の変わり目は特に目を引きます。
一面真っ白ではない雪のつき方がいい感じです。
新米パイロット山岸君との初めての空中セッションの様子をヘルメットカムのGoProの映像でどうぞ♪
コチラの記事も是非!
パラグライダーを体験しよう!
「お試しライセンスコース」自分で飛べるようになりたいけど、まずはお試し!
「浮遊体験+タンデムフライト」自分でもチャレンジしたいし、高いところも飛んでみたい!
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント