冬でも飛べる!Newエリア「糸魚川シーサイドバレー」へ視察フライト行ってきました! 2021.03.11

糸魚川シーサイドバレー

昨年8月にオープンしたパラグライダーエリア「糸魚川シーサイドバレー」に視察フライトに行ってきました!
パラグライダーフライヤーであるスキー場の社長自らがエリア開発をしているので、すべてがスムーズ!
しかも、従業員の方々はみんなフライヤーにフレンドリー!!
スキー場とパラグライダーの共存としての雰囲気が最高です。

自由であるが故に、この環境を守るためにも各フライヤーのモラルが大切ですね。

ザックリとした全体像を動画にまとめてみましたので、エリアが気になる方は参考にどうぞ。

エリアは、白馬から車で1時間弱。
生坂スカイスポーツ公園と同じくらいの距離感です。

リフト乗り場のすぐ横にパラグライダーの受付があります。
スキー場が冬季営業中は、リフトを2本乗り継いでテイクオフへ移動。リフト代は1回券400円×2。
エリア費は、、、なんと冬季は無料!?
リフトを使うので、スキー場のお客として対応してくれるそうです。なんと寛大な・・・。

スキー場クローズ後、はエリア費1500円。

TO:標高720m、北東向き
LD:標高240m、(グリーンシーズンは別の場所)
TO→LD距離:約2km

LDまで少し距離があるので、初級機だと少し嫌な感じかも。
けど、エスケープできる場所は結構あるのでそれを考慮すればスクールツアーでも問題なさそう。

テイクオフ到着!

テイクオフは斜度も十分、なかなか出やすい地形です。

シーサイドバレー①  シーサイドバレー②

日本海がすぐ近く、なかなかな景色!
海なし県民にとっては新鮮です。

シーサイドバレー③

シーサイドバレーの皆様、一緒に飛んだ皆様、ありがとうございました♪

近々、希望者募って飛びに行きたいと思います!

パラグライダーを体験しよう!

「タンデムフライト(2人乗り観光フライト)」誰でもすぐに高度差650mのロングフライト!
「お試しライセンスコース」自分で飛べるようになりたいけど、まずはお試し!
「浮遊体験+タンデムフライト」自分でもチャレンジしたいし、高いところも飛んでみたい!

この投稿へのコメント

コメントはありません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この投稿へのトラックバック

トラックバックはありません。

トラックバック URL