「登山」「トレッキング」「ハイキング」の違いって?

「登山」「トレッキング」「ハイキング」の違い説明できますか?

なんとなく違いは分かってるけど、うまく明確に説明できない。

気になったので少し調べてみて、自分にとって分かりやすいようにまとめてみました。

(参考にしたのは主にウィキペディアやYAHOO!知恵袋での書き込み)

 

「登山」

その名の通り、山に登ること全般。基本的には山の頂上を目指して登るのが登山ということらしい。

低い山も高い山も、日帰りでも数日かけても、登山道を行くのも道なき道を行くのも、ハーネスをつけてザイルやハーケンを駆使して登るのも、全部登山。

登る場所によって必要な様々な道具や装備を使って山を登ること。

 

「トレッキング」

山歩きのこと。登山との違いは「頂上を目指すかどうか」や「ザイルやアイゼン等の特別な道具を必要とするかどうか」。リバートレッキングやスノートレッキングなど主な歩く場所によって分類されている。○○トレッキングといった感じで目的に応じてなんでもありな感じ。

それでもある程度の険しさのあるところを歩くのが想定されるため、靴は足首をサポートしてくれたり小石が入ったりしにくいようにハイカットのものがお勧めされている。

 

「ハイキング」

自然・風景・景観などを楽しむために軽装で野山を歩くことが目的。小高い丘や山を越えたりする事もある。場合によってはウォーキングと同じように分類されることもある。同じように歩くにしても食事が主な目的になるとピクニックになる。

Happo-one

本格登山~ハイキングまで幅広く楽しめる八方尾根

 

説明しやすい違いは「装備」「目的」ですね。

「登山」

装備…山に合わせた様々な道具。非常事態に備えた装備。

目的…山の頂上まで登る。登りきった時の達成感。

 

「トレッキング」

装備…しっかりとした靴。山に入るにふさわしい格好。ある程度長距離を歩く準備。

目的…頂上にこだわらず山を歩く、登る。登ることよりも山を楽しむ。

 

「ハイキング」

装備…軽装。歩きやすい靴と服装。必需品は水分くらい。

目的…歩くこと。健康のためや自然や風景を楽しむため。

 

これですっきりしました。

Karamatsu

パラグライダーで稜線レベルから空撮した唐松山荘から北側

 

北アルプスの麓である白馬では全て楽しむことができますね!!

手軽に気軽に白馬山麓を歩きながら自然の風景や季節感、歴史的な景観などを楽しむハイキング。

ゴンドラやリフトを使いながら山の中腹に簡単にアクセスして標高2060mの八方池までトレッキング。

北アルプスの山々を制覇するべく数日かけての北アルプス縦断。

 

ほんとうに素晴らしい環境。そしてそんな場所で楽しく仕事しながら暮らしていけてることに感謝です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次